長かった寒い冬も終わり、春が来ました。東北の冬は長いので、春を待ち望んでいた方も多かったと思います。
漢方では春を「発陳」(はっちん)と称しているそうです。「陳」は古いものという意味で、冬の間に溜まっていたものを体の外に出していくという意味があります。
気温も上がり陽気になってくるので、それに合わせて人も何か新しいことをしたくなりますよね。
私はハセプロ野球部に入部を決め、約20年ぶりに野球に取り組むことになりました。
なまっている体を動かし、俊敏な動きになれるよう取り組んでいきたいと思います。
まさに「発陳」。
皆さんも新しく始めたいことがあれば、その気持ちを大切にしてあげてください。
意欲をのびのびと成長させる「春」にしていければ良いですね。
保険事業部
シニアライフサポート事業部
佐藤一徳