先日、私事でありますが、ゴールド免許をとりました!
証拠は下の写真です笑
ちょっと人相が悪いのはご了承ください。
このゴールド免許を取得するにあたって初めて優良者講習を受けてきました。
内容の中には
①自動車の交通事故は減ってきているが、しかし福島の交通事故発生数は東北一位でありその中でもゴールド免許を持っている人は50%もいるということ。
②交通事故での死亡数は減ってきているが、高齢者の死亡者は約半数もいる
と30分の短い講習ではありましたが、今の全国に比べての福島の交通状況を知ることができました。
私も少しでも福島の交通事故の件数を減らしていくため、またゴールド免許を持っている者として、みなさんのお手本になれるようにこの安全5則を守っていきたいと思います
①安全速度を守る
②カーブの手前でスピードを落とす
③交差点での安全確認
④横断歩行者優先
⑤飲酒運転ダメ
新車の多くには自動でブレーキを踏んでくれたり、線をはみ出したら警告音が鳴るなどの装置があり、数年後に自動運転も当たりまえになってきそうです。先日の新聞でもこの自動運転に関しての記事で「自動運転中の事故は車の所有者に責任がある」との考えをまとめたそうです。
機械を過信しない運転が今後もとめられてきそうですね。
私は今日も安全運転で行ってきます。今日はバイクでみなさんのところに行きますよー!
保険部 金山大地