季節で患う風邪で一番治りにくいのが夏風邪だそうです。
咳や発熱だけならまだしもおなかの調子も悪くなったりと本当に厄介です。
ただでさえ体調管理が難しいこの季節ですので、皆さんも十分に気をつけて
ください。そして、十分に気をつけていても夏風邪をひいてしまう人、もし
かしたらもっとひどい病気を患っている可能性があります。
その名も・・・
「夏型過敏性肺炎(夏型肺炎)」というのだそうです。
まず症状として、夏風邪とほとんど同じ症状
・咳や痰
・息切れ
・発熱、蕁麻疹
・頭痛 など
が現れ、夏が終わるころに症状が沈静化します。
そしてまた夏になると症状が出るということを繰り返すようになります。
このパターンを繰り返すうち、肺の機能が慢性的に弱くなっていき、
ときには呼吸器不全から危険な状態に至る場合もあります。
そんな夏型肺炎ですが、その原因は実はトリコスポロンという室内のカビの一種です。
このカビは一般のカビと同じ環境で繁殖します、特にエアコンで繁殖した場合、
胞子が拡散する範囲が広くなってしまい、結果胞子を吸い込みやすくなるため、
発症するリスクがとても高くなります。
毎年のように夏風邪をひく方、
そしてエアコンの掃除をあまりしたことない方、
もしかしたらと思ったら一度、専門医に見てもらったほうがいいかもしれません。
それにしてもコワイですネ...
お体を大切にお過ごしください^^
遠藤泰隆